2020年9月 |
SRT字幕ファイルの翻訳サービスを本格的に提供開始 |
2020年4月 |
リモート通訳サービスの提供開始 |
2018年10月~2019年11月 |
日経パソコンにて「海外トピックス拾い読み」を連載(全27回) |
2018年6月 |
南青山2丁目に移転 |
2018年1月~3月 |
日経パソコンにて「Wordを使った英文文書の作成テクニック」を連載(全6回) |
2017年9月 |
書籍「パラノイアだけが生き残る」 翻訳協力 |
2017年7月1日 |
設立30周年 |
2011年8月 |
書籍「ブルーエコノミーに変えよう」 翻訳協力 |
2006年~2016年 |
日本女性法律家協会会報を制作 |
2005年12月 |
佐々木かをり/ダーシー・アンダーソン著『さっと書けて心が伝わる英文メール術』出版 |
2002年8月~2009年10月 |
Bloomberg MARKETS JAPAN誌にて特集記事の日本語訳を担当 |
2000年5月 |
南青山5丁目に移転 |
1998年2月 |
リンガプラスネットワーク登録者1600人達成 |
1997年11月 |
書籍「インテル戦略転換」翻訳 |
1997年10月 |
東京モーターショープレスセンター事務局業務を担当(1997年~2013年) |
1996年7月 |
女性情報のインターネットホームページ「ウィメンズゲートウェイ」開設 |
第1回国際女性ビジネス会議開催
(1996年~2012年第17回会議まで事務局を担当) |
1996年5月 |
ヒラリー・クリントン氏来日時の昼食会に佐々木かをりが日本を代表する13人の女性リーダーとして出席 |
1996年3月 |
第3回「全米女性ビジネス会議とユニカル特別起業家セミナー・イン・ ニューヨーク開催 |
「オンラインを活用する近未来の女性たち」コンベンションを開催 |
1996年1月 |
社史や個人史などを英語で出版し、海外の書店で販売するプロジェクトを日本最大の英文出版社タトル出版と共同で開始 |
1995年11月 |
第3回女性起業家ワークショプ開催 |
1995年4月 |
ナショナルジオグラフィック日本版の翻訳開始 |
1995年3月 |
第2回「全米女性ビジネス会議とユニカル特別起業家セミナー・イン・ ニューヨーク」開催 |
1994年12月 |
第2回女性起業家ワークショップ開催 |
1994年3月 |
第1回「全米女性ビジネス会議とユニカル特別起業家セミナー・イン・ ニューヨーク」開催 |
1994年1月 |
第2回女性起業家セミナー 佐々木かをり講演会開催 |
1993年6〜8月 |
第1回女性起業家ワークショップ開催 |
|
南麻布5丁目に移転 |
1993年4月 |
第1回女性起業家セミナー 佐々木かをり講演会開催 |
1992年4月 |
「働く女性と出産育児に関する制度についてのアンケート」調査を実施/発表。全国の新聞(17紙)や雑誌、テレビで紹介される |
1991年7月 |
「ニューヨーク・ネットワーキング・ツアー」開催 |
1990年2〜11月 |
30代ビジネスマンを対象にした10回シリーズの勉強会「パワーミーティング '90」を開催 |
1989年7月 |
プロ意識を持つ女性のネットワーク「NAPW」を設立 |
1988年 |
ニュービジネス協議会のアントレプレナー特別賞を受賞 |
南麻布1丁目に移転 |
1987年7月 |
7月1日 株式会社ユニカルインターナショナル設立 |
六本木にオフィスを構える |
1985年 |
ユニカルインターナショナル創業 |